ホーム:TOP > 通販で購入するなら! > カニのサイズ3L・4L・5L・6Lってどれくらい?
カニのサイズ3L・4L・5L・6Lとは?
カニ専門店では、様々な種類の蟹が用意されています。
そして、サイズも3L・4L・5L・6Lなど色々ですよね。
目安として、どれを選ばいいのか迷うこともあるでしょう。
ただ、実際はお店によって、サイズ表記が異なります。
なぜ、お店によって違うのか不思議ですよね。
そこで、こちらでは・・・
- カニの大きさは店によって違う理由について!
- ロシア産の冷凍カニの統一規格について!
- 結局、どのサイズを購入すればいいのか?
これらについてお伝えしています。
どのサイズを購入すべきか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
失敗しない!カニ通販
人気店TOP3発表
プロが厳選した信頼できる
カニ通販店をランキング
形式でご紹介!美味しさ
保証で安心してお取り寄せ
カニの大きさは店によって違う理由について!
カニのサイズとしては・・・
S・M・L・1L・2L・3L・4L・5L・6L
このような感じで表記されることがあります。
ただ、実際は、S・M・Lなど表記を見ることはあまりありません。
大抵は、2L・3Lぐらいから販売されることが多いようです。
そして、お店によって、全然サイズが違うなんてこともあります。
なぜ、同じサイズでもお店によって大きさが違うのか?
その理由は・・・
各業者独自規格となっているから!
です。
要するに、日本では、サイズに関しては、細かい決まり事はありません。
なので、3Lが大きいお店もあれば、よそのお店の3Lのサイズでは、小さい場合も考えられるというわけですね。
では、どのぐらい大きさで重量はどのぐらいかを知るにはどすればいいのか?
これは、お店によって、3Lは、カニの肩脚が6〜8肩入っていて、内容量は2kgぐらいとか表記されているので、各ホームページを確認して購入するようにしてください。
※
活カニとボイルカニどちらがいいのか?
ロシア産の冷凍カニの統一規格について!
ボイルされた冷凍カニにはロシア産が多く輸入されています。
実は、ロシア産の冷凍輸入品には、重量に関する統一規格があるんですね。
例えば、ロシア産ズワイガニ1肩あたりの重量で言えば・・・
S 100g以下
M 101g 〜 150g
L 151g 〜 200g
2L 201g 〜 250g
3L 251g 〜 300g
4L 301g 〜 350g
5L 351g 〜 400g
このような感じとなっています。
ちなみに、カニの大きさではなく、あくまで重量で決まります。
ただし、国内で販売される時のサイズ表記は、上記で書いた通り、決まりはなく、販売業者が自由に決めて良いとされています。
ですので、ロシア産の冷凍カニの統一規格に合わせて、300gだから3Lで販売する業者もいれば、100gを3Lと言って販売する業者もいるってことです。
つまり、単純に4Lだからという理由で大きいと思ってはいけないと言うことですね。
※
カニ通販で失敗しないためにはどうすればいい?
結局、カニはどのサイズを購入すればいいのか?
では、結局のところ、どのサイズを購入すれば良いのか?
これは、どんなカニ料理にするのか?
また、予算と相談しなければいけませんよね。
料理で選ぶなら?
通販でカニを購入する場合、料理によってもサイズを選ぶようにしたいところ。
例えば、カニ鍋で食べるなら、鍋に入る手頃なサイズを選ぶことが大事でしょう。
また、ズワイの脚を豪快に食べたいなら、5Lや6Lなどの大きいサイズがオススメです。
予算が少ないなら?
そもそも、カニ通販ってそんなに安くはありません。
なので、どのぐらいの予算があるかによっても選べるカニが決まってきます。
そんな場合は、サイズで選ぶのではなく、訳ありカニなどを選ぶのがオススメです。
訳ありであれば、低予算で購入できますからね。
・・・・
このように料理や予算によっても、どのサイズを購入すればいいのかが違ってくるということです。
ネット通販では、悪い商品を買わされることもあるので、口コミ情報などを参考に失敗しないようにしましょう。
※
訳ありのカニは通販で購入しても大丈夫なのか?
間違いないカニ通販サイト・ランキング
高品質なのにお手頃価格で買える!
コスパ最高のカニ通販。
このお店で購入すれば間違いありません。
1位:カニ通販売上日本一!知名度抜群【かに本舗】
ネットショップ大賞 9年連続1位受賞
昨年度においては・・・
「グランプリ総合1位」
「フード&ドリンク部門1位」
「フード&ドリンク部門金賞」
の
3冠を獲得!!
『匠本舗/かに本舗』は年間約700トン、
日本最大級のかにの通販ショップです!
⇒公式サイトはコチラ!
2位:本当に美味しいカニを食べるなら「カニ通販.com」
やっぱり蟹は北海道産が一番!!
ドカ盛りシリーズ人気です!
・
酸化防止剤排除
・
特性出汁プレゼント
・
送料無料でお届け
⇒公式サイトはコチラ!
3位:「かにまみれ」全品訳なし納得品質

【顧客満足95%超】
ワケナシ・納得品質認知度UPで
再注文急増中!!
新鮮な4大蟹を中心に、北海道近海で
獲れた海産物を全国へ直送します!
⇒公式サイトはコチラ!
関連記事
間違いない国産カニ通販で購入したいけれど、どの販売店を選べば安心なのか迷っていませんか?「写真と実物が全然違った」「冷凍焼けしたカニが届いた」「産地表示が曖昧で本当...
カニ専門店では、様々な種類の蟹が用意されています。そして、サイズも3L・4L・5L・6Lなど色々ですよね。目安として、どれを選ばいいのか迷うこともあるでしょう。...
「訳ありカニって本当に大丈夫なの?」と不安に感じていませんか?「安い分、味が落ちるんじゃないか」「品質に問題があるから安いのでは」「鮮度が心配で購入に踏み切れない」といった...
カニを通販で購入したけれど返品できるのか不安に感じていませんか?「せっかく注文したカニが思っていたものと違った」「身がスカスカで美味しくない」「解凍方法を間違えて台無しにし...
カニ通販で午前中の配達指定はできるのでしょうか?「せっかく美味しいカニを注文したのに、受け取れずに困った」「午前中に受け取りたいけど、時間指定できるのかわからない」...
カニ通販で注文したのに不在で受け取れず、再配達の方法がわからなくて困っていませんか?「冷凍便だから早く受け取らないと品質が心配」という不安。「再配達の連絡先がわから...
カニ通販で国産カニの偽装を見分ける方法をご存じですか。「高い国産カニを注文したのに、味が期待と違った」「表示と違うカニが届いて騙された気分」といった経験をお持ちの方もいるの...
カニ通販で「生とボイルのどちらを選べばいいの?」と悩んでいませんか?「せっかく高いお金を出すのに失敗したくない」「それぞれの違いがよく分からない」「美味しく食べられる方を知りた...
カニ通販で産地証明書をしっかり確認する方法をお探しではありませんか?「国産カニを注文したのに、実際は輸入品だった」「産地表示があいまいで信頼できるか不安」「高額なカ...
カニ通販でロシア産を見つけたけれど、品質の違いがよくわからないと感じていませんか?「価格が安いけど味は大丈夫?」「国産と比べて食感はどう違うの?」「安全性に...
カニ通販で産地直送を選ぶべきか悩んでいませんか?「通販でカニを買いたいけど、本当に新鮮なものが届くの?」「産地直送って普通の通販と何が違うの?」「値段は高い...
カニ通販で初回限定割引を使ってお得に購入したいと考えていませんか?「どのサイトの初回限定特典が一番お得なの?」「割引率が高くても品質が心配」「手続きが複雑で失敗しそう」とい...
カニ通販でまとめ買い割引を利用したいと思っているものの、どれくらいの量を注文すれば良いのか迷っていませんか?「まとめ買いしたけど食べきれずに無駄にしてしまった」という声もよ...
カニ通販の定期便って本当にお得なのでしょうか?「毎月自動で届くのは便利だけど本当に節約になるの?」と疑問に思いませんか。「解約できなくなるんじゃない?」「品質は大丈...
カニを購入するとき、通販と実店舗のどちらが本当にお得なのか迷っていませんか?「通販は新鮮さが心配だし、実際に見て選べないから不安」「でも実店舗は価格が高そう」
...
カニ通販の送料はどう決まっているのか、疑問に感じていませんか?「同じカニなのに、なぜこんなに送料が違うの?」「送料無料って書いてあるのに、実際は高くついた」...
カニ通販の配送業者選びで悩んでいませんか?「せっかく注文したカニが解凍したら水っぽくなっていた」「年末の忙しい時期に確実に受け取れる業者はどこ?」「冷凍技術...
カニ通販で注文した後に「やっぱりキャンセルしたい」と思ったことはありませんか?「間違って違うサイズを注文してしまった」といった注文ミス。「急な用事でお正月に食べられ...
カニ通販の梱包品質をチェックしたいけれど、どこを見れば良いのか分からないと感じていませんか?「せっかく高いお金を払ったのに、届いたカニの鮮度が悪かった」「梱包が雑で...